Coedo Studio Z

日常を楽しくする、DIY&グッズetc.紹介

購入したプロジェクタの改善策

購入したプロジェクター(CB300W)について、個人的に、ココは何とか改善したいという点を並べてみます。

 

①スピーカーの音が小さい

→解決策として、外部スピーカーを接続している。

『DAISO』さん、300円スピーカー。

出力:3w×2

電源:USB

接続:3.5mmジャック

その他:ボリューム付き

f:id:masaca_z:20190323182333j:plain

 

②壁に投影するコトと、愛猫がレンズを覗き込まないようにする為、プロジェクタ位置を高くする必要がある。

→三脚を使用して、フロアから1.3m程度の高さにしている。

f:id:masaca_z:20190323182957j:plain

 上記2点を、何とかすることで使用している。

 

しかし、人間は横着することで進化してきたような生き物なので、不満は溢れまして。

①’ 外部スピーカーを、準備・接続するのが面倒くさい。

②’ 三脚を準備するのが面倒くさい。更に三脚の占有範囲が大きいのが気に入らない

③ACアダプタを、準備・接続するのが面倒くさい。

④使用毎に、本体を三脚に取り付けるのが面倒くさい。

 ・・・とにかくもぅ、何もかもが面倒くさいのです。

 

『ぢゃあ、もぅー、お前さんはー、プロジェクター使うなよぉー、確実に向いてないよぉー』

と、言われよぅが、使いたいのです。

 

では、どのよぅに是等面倒くさい問題を解決するのか・・・

・スピーカーを、つないだままに出来る。

・コンパクトなベーススタンドが付いている。

・電源を、つないだままに出来る。

・本体を、載せたままに出来る。

 

上記を満たせるモノを考えると、

本体を搭載でき、スピーカー・電源を納めるコトのできる、高さ変更可能なコンパクトなベースを装備したスタンドを創るのが『解』だと考えました。こんな感じ↓

f:id:masaca_z:20190323184002p:plain

上面に、プロジェクター本体を搭載・固定が出来て。

 箱の中には、スピーカー・電源を収めることが出来て。

(スピーカー位置は、実際に配置(前・後・左右・下)して決定する)

プロジェクター本体への、ケーブル類は最小限のルートを確保して接続。

(本体~電源・本体~スピーカー)

スタンドの外に出るのは、コンセントへのケーブルのみ。

スタンドは、ある程度の高さ調整が可能、50mmピッチで数段。

(高さ:1250~1400mm程度を予定)

スタンドベースはコンパクトで、レベリングフット付き。

 

上記のような、『プロジェクタースタンド』を創ります。

 

つづく

 

最後まで、読んでくれて有難う🍀ではでは。